先日レビューした「Ultra Hybrid」 とは逆のハイブリッドで、バンパー部分がポリカーボネートで、背面がTPUの iPhone 6s ケース「Neo Hybrid EX」というのを試してみました。
このケース、「クリア」だから iPhone 6s のデザインを最大限生かせるのに、Military Grade【米軍軍事規格】を取得していて衝撃にも強いというなかなかハイブリッドなケースなんですよ。だから、「ウルトラ・ハイブリッド」というのか…?( ꒪⌓꒪)
むしろこの『アンティークホワイト』というケースを使ってみたくて、iPhone 6s のカラーをゴールドにしたくらいです。
Appleの新作発表会の後、この新ケースのラインナップを見た時に『アンティークホワイト』というカラーが気になって気になって仕方がなかったんです。
あなたは何のために iPhone 6s にケースをしますか?
僕はキズが心配なのと、デザインのバランスとの調和です。
もし、落下の衝撃が心配で心配で、でも、デザイン的にはできるだけ iPhone 6s の原型をとどめたい…という人であれば、こんなケースがいいかもしれません。
さて、そろそろ iPhone 6s のケースレビューでも始めていきたいとは思っているのですが、何を隠そう iPhone 6s って、ほぼ全ての iPhone 6 のケースがそのまま使えますよね…
いくつか実験してみて全て綺麗にはまるので驚愕な日々です…( ꒪⌓꒪)
さて、先日、新型 iPhone の開封の儀式を無事に執り行ったのですが、「何を開封したのかわからない」というお声が多くて。(笑)
今回僕が購入したのは、iPhone 6s ゴールド / 64GB / SIMフリー版 なのです。
ということで、フォトレビューをお届けしておきます。