100円ショップダイソーのiPhone用『液晶保護フィルム』を試してみる

アイテムレビュー

ダイソーシリーズもなんだか定番化しそうな気がしいている今日この頃。(といっても2回目ですが。)
いや、それほどダイソーには意外なお買い得商品が多いという事実でもあります。

前回の『リール式充電ケーブル』に続き、今回ご紹介するのは iPhone用『液晶保護フィルム』です。

液晶保護フィルムって意外とお値段しますよね?
だいたい相場が 700円〜1,500円 くらいだと思います。

《参考》Amazonでの液晶保護フィルム検索 iPhone用液晶保護フィルム

そんな意外と高価な値段帯の液晶保護フィルムですが、ダイソーで買えば、なんと100円で済みます!
(100円ショップなんで当然ですが。)
種類も色々あるようです。

なんと右の写真の液晶保護フィルムはいわゆる「アンチグレア」のフィルムですよね。
まさかアンチグレアフィルムが100円で売っているなんて…。
個人的には iPhoneの画面のフィルムはアンチグレアが最適だと思っています。
指紋が付きにくいですからね。

ただ今回は、今や iPod touchと化している iPhone3Gのフィルムを張り替えてあげようと思ったので、こちらを購入しました。

というわけで、さっそく貼ってみました。

Before                    After

なんということでしょう!
こんなに劇的に!……って透明フィルムの違いがわかるわけありませんね。(笑)

貼ってみた感じは、フィルムとしてはとてもしっかり出来ていて、よくある安物のペラペラのものとは違います。
そこそこの厚みがあり、気泡も入りにくくとても貼りやすい仕様。
使用感も、アンチグレアではないものの、指のすべりも悪くない印象です。

強いて難点を挙げるなら、ちょっと傷が入りやすそうかなというところ。
貼っている間にゴシゴシやりすぎて、ちょっと傷つけてしまいました ^^;
まぁ、100円という事を考えると、買い替えるのも容易にできるので、この点はそんなに弱点ではないかもしれませんが。

これらをトータルで考えても、これが100円とはかなり信じられないくらいの出来です。
なかなかおススメの一品。
一度騙されたと思って、使ってみるのもいいかもしれませんよ♬

ところで、これらを物色している間、ダイソーにてこんな物も発見してしまいました。

なんと充電式電池と充電器!(゚o゚;;
こんなものまであるなんて…。
やはりダイソーおそるべし。

きっと、まだまだお買い得な掘り出し物があるんでしょうね。
これからもちょくちょく探してみます。
また面白そうな物があったらリポートしますね。

というわけで、ダイソーからノリロウがお送りしました。
それではまた。

《おすすめアンチグレアフィルム》

RastaBanana iPhone4 タッチG+背面付 RBTIPHONE4

<関連記事>
100円ショップ ダイソーの『リール式』 iPhone充電ケーブルを試す
拝啓 麗しき愛しのiPhone様。あなたはいつもキレイでいてください。 敬具
iPhone買ったらこのアプリ!☆100選☆
ホームボタンの不具合で iPhone4が新品交換になりました。Apple神対応の記録。
Twitterのアカウントが凍結されたら…。『Twitterアカウント凍結 人柱記』

タイトルとURLをコピーしました