iPhone7 を買ったらまずは入れておきたい基本的なアプリのまとめです。
初めて iPhone にした人のお役に立てれば幸いです。何かのご参考に。
久しぶりに書くなぁこのシリーズ…(・_・;
◎ Apple Pay 関係のアプリたち
iPhone7 にしたなら、せっかくだからまずは Apple Pay を活かしたいですよね。
とりあえずこんなアプリたちを入れておくと便利かも。

やっぱりまずは、Suica のアプリ。
これさえ入れておけば、大概の場所で使えるはずです。
JRはもちろんのこと、全国の交通機関やコンビニ、自動販売機などなど。

タクシーを呼ぶアプリなんだけど、Apple Pay と連動しておけば、もうタクシー内で支払う必要はありません。
スマートにささっと降りれて便利!

出前もこれ一丁で。
出前をしょっちゅう使う人はこんなアプリも便利かもしれませんね。
◎ 標準アプリに代わる便利アプリたち
iPhone に標準搭載のアプリでももちろん便利なんですが、こんなアプリたちも使いやすくてオススメです。
地図

言わずと知れた GoogleMap アプリ。
写真

写真の管理は Googleフォトが便利。自動で保存してくれます。
電話・メッセージ

これまたお馴染みのLINEアプリ。もはやインフラですかね。
スケジュール

スケジュールはこのアプリがとても使いやすい。特に週表示が見やすい!
カメラ

マナーモードにしておけば、シャッター音なしで撮れるから便利。
ブラウザ・QRコードリーダー

インターネットブラウザのアプリだけど、ホーム画面のアイコンを強く押すと「QRコードリーダー」としても使えて便利。
天気

まぁ、お天気アプリですね。
ニュース

Yahoo!ニュースの公式アプリですね。
電話帳

電話帳のグループ分けができて便利なんです。
辞書
じしょ君、使いやすい。
翻訳

Google の翻訳アプリ。これ優秀すぎて、無料なんて毎回驚き。
メモ
とりあえずメモっとかなきゃならないものはエバーノートに。
ファイル保存
iCloud にも保存できるけど、DropBox や Googleドライブ もオススメ。

◎ ソーシャルネットワーク
SNSもなんだかたくさんありますが、とりあえずオーソドックスに入れておきますか。

Twitter の公式アプリ。でも、ちょっと使いにくいと思っているのは僕だけ…?(・_・;
Twitter アプリの有料版。かなり使いやすい。僕はこれを使っています。

Facebook の公式アプリ。

Facebook入れとくなら、このfacebookメッセンジャーアプリも入れておきましょう。

インスタグラムの公式アプリですね。
◎ 交通系のアプリたち
前述の Googleマップ アプリで大概のことはできるようになったんですが、詳細のダイヤを調べたりするのは専用アプリがあったほうがやっぱり便利ですね。

電車の乗換アプリはこれで十分。

渋滞の確認ならこのアプリで。
◎ 防災速報系のアプリたち
防災速報ニュース系のアプリは念のためいくつか入れておくといいかもしれませんね。




◎ 調べもの
こういった調べ物で便利なアプリも入れておくといいかも。

郵便番号検索。時々、必要な時ありますよね。

生まれの年から年齢を調べたり。こういうのも必要な時がままある。
◎ お買いもの
お買い物系のアプリもいくつか。

とりあえず アマゾン。

そして楽天市場。

個人的には Yahoo!ショッピングはあまり使わないんだけど。

いわゆるヤフーオークションですね。

TSUTAYA DISCAS のアプリ。おウチにいても宅配レンタルができるやつですね。

ヤマト運輸とか佐川急便とか、ネット通販で買った物の荷物追跡検索アプリです。一括管理できて便利。

これはヤマト運輸専用の荷物追跡アプリ。

そして佐川急便専用荷物追跡アプリ。
◎ ポイントカードなどお店で使うアプリ
お財布の中でかさばるポイントカードも、このアプリを入れておけばOK!




コンビニのアプリもあります。主に Wi-Fi 用。



◎ お店を探す

食べるお店を探すなら、定番の食べログ。
Yelpも地味にオススメ。

これは旅の予約アプリですね。宿泊や交通手段を探す。楽天トラベルの公式アプリ。
◎ お料理のアプリ

お料理レシピといえば、クックパッドですかね。
◎ 動画

YouTube の公式アプリです。

ニコニコ動画とニコニコ生放送のアプリ。

Hulu のアプリ。映画見放題系のサービスもたくさんになりましたね。

最近、Netflix ってどうなのかな?

こちらは dTV。ドコモユーザーでなくてもOKなのがいいよね。

アニメ系ならこの dアニメ がオススメです。
◎ ラジオ

ラジオが聴きたい時に。
◎ 本・マンガを読む
本やマンガだってたくさん読めます。






◎ 動画と音楽の編集アプリ
動画の編集なら、この Apple公式の iMovie で簡単に出来ます。
音楽制作や編集なら、この GarageBand で。
◎ 家計簿系のアプリ
銀行口座やクレジットカードなど、これらのアプリがあったら簡単に管理できますよ。

◎ パスワード管理

たくさん出来てしまうパスワードの管理にはこんなアプリがオススメです。

Gooleアカウントの二段階認証のためにこのアプリを入れておきましょう。
◎ お仕事でも使えるアプリたち
オフィス系のアプリも使えます。iPhone の画面だと小さいけど、とっさの事態に。



Apple のいわゆるオフィス系のアプリも使いやすい。1,200円と書いてあるけど、iPhone7 なら無料。
スキャナ系のアプリも便利。
名刺なんかはこの Scannable で読み込んで、Evernote に保存しておくと便利。
いろんなものを綺麗にスキャンしてくれる。プリントからホワイトボードなどなど。

出先で何かプリントアウトしたくなったら、このアプリを使えばセブンイレブンでプリントアウトできます。
◎ 星座を見る
このアプリで夜空を見上げてみてください。
きっと、今日あった嫌なことだって吹っ飛ぶはずです。

◎ ゲーム
もはや世界最大級に普及しているゲーム機「iPhone」。
無数にゲームがあるので、もうお好きなのを探していただければと思うのですが、独断と偏見でオススメというか好きなのを並べておきますね。ご参考に!


















などなど。
以上、『iPhone7 を買ったらまずは入れておきたいオススメ アプリ100選』なのでした。
何かのご参考になれば幸いです。
それではまた。