最近はZenbackで自分の記事に関係ある他人の記事を読むのが密かな楽しみ。

ブログの改造あれこれ
PR

20121226-002150.jpg

ちょっとかなり個人的な話なんですが、最近、Zenback で表示される、「自分の記事に関連した他人の記事」を読むのが密かな楽しみになっています。

まぁ、ほとんどの人にはどうでも良い話なのかもしれませんが…(^◇^;)

ブログを書く方はほとんどご存知だと思うのですが、Zenback という有名な『関連記事を表示させるブログパーツ』(といってしまっていいのだろうか…)というものがあります。

Zenbackであなたのブログに全てのフィードバックを。

記事の最後にずらずら表示されるヤツですね。

こんな感じの ↓

スクリーンショット 2012-12-26 0.36.26

これを入れておくと、上記のような関連記事の他、ソーシャルボタン、Facebookコメント、Twitterの反応、はてブの反応、「他人の関連記事」などが表示されます。(表示させるものは選べます。)
かなり便利なてんこ盛りなブログパーツです。

…だけど、以前は自分の関連記事を表示させるのに使っていたんですが、なんだか重そうだったのと、関連記事の表示がYARPP(WordPressプラグイン)の方が精度がいいので、一時期使っていませんでした。

今でも関連記事表示は YARPP を使っています ↓

[WordPress] 関連記事プラグイン YARPP にサムネイル画像を表示させてみた。 | norirow’s Diary

今さらですが、記事の一番下にある いわゆる「関連記事」表示のプラグイン Yet Another Related Posts Plugin(YARPP) にサムネイル画像を表示できるようにカスタマイズし …

そして、何より、Zenback は Zenbackの広告と「他人の関連記事」が絶対に表示されてしまうので、なんだかずっと好きになれませんでした。

…でもふと最近、もしかして自分の記事に足りない部分は「自分の記事に関連した他人の記事」が補完してくれるんじゃないかと思って、Zenback を再び導入してみたら、なんだかそれが自分の楽しみになってしまいました。

意外と、自分が書いた記事に関連する「他の人が書いた記事」を読むと新しい発見があったりして楽しいんですよね。

例えば、先日書いた、
ブログ内検索をGoogleカスタム検索にしてみた&広告を消してみた。 | norirow’s Diary
という記事の最後に表示される Zenback の「他の人の関連記事(関連するみんなの記事)」は…

スクリーンショット 2012-12-26 0.43.25

というような感じになっています。
かなり精度高いですよね。

そして、それぞれ読むと「あぁ、こんな方法もあるのか」なんて勉強になったりします。

なんだかね、同じテーマで書いているのに 180度 違った見方をする人の意見を目にしてみたり、同じような考え方の人を発見したりと、なんだか新たな見聞が広がる思いです。

ブログなんていう「独りメディアの書き手」になってしまうと、どうしても独りよがりになりがちです。(僕だけか…?(,,-_-))
自分の好き放題書こうと思えば書けてしまうから。
なんていうか、自己陶酔に陥っちゃうというか…。

それはそれでいいことだとも思うのだけれど。
ここは自分の「作品」を作る場所だとも思っているから。

だけど、どうしても人はひとりでは生きていけないから、たまには他人の声に耳を傾けなければならない時もあります。

自分を見失わないためにも。

なんだかね、Zenback の「他人の関連記事」を見てるとそんなことをふと思わせてくれるのでした。

なかなかいいサービスだね。

まぁ、僕は Zenback は「他人の関連記事」と「Facebookコメント」しか使っていないのだけれどね…(^◇^;)

とりとめもないのだけれど、ふとそんなことを思った夜の出来事なのでした。

おわり。

タイトルとURLをコピーしました