(再掲)午後9時26分頃、熊本県で震度7を観測する強い地震がありました。この地震による津波の心配はありません。各地の震度は以下の通りです。 https://t.co/sokGVXdvkY pic.twitter.com/n2dqB8G0VR
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日
熊本を中心に大きな地震が起こっています。
こちらもかなり揺れていますが、大丈夫。
災害時に役に立つかもしれないリンクまとめです。
◎ 安否確認
災害時は電話は使えないことがあるし、緊急でない電話をたくさんすると回線がパンクしてしまうので、安否確認は各キャリアの災害用伝言板や、Googleのパーソンファインダーを使いましょう。
各キャリア・171の災害用伝言板
☞ au災害用伝言板
NTT東西の提供するこちらも使えます。
Googleパーソンファインダー
◎ ニュース
最新の状態をチェック
NHKのテレビニュースがWeb上でも同時配信中です。
◎ 道路状況
高速道路の交通状況はこちらでチェック
☞ Yahoo!道路交通情報 – 事故・混雑・通行止め・規制・渋滞情報の検索
TOYOTAが実際に通れた道路の状況をまとめてくれています。
◎ Twitterで情報を得る
防災系のTwitterアカウントで最新情報を得るのもいいかもしれません。
くれぐれも間違った情報を拡散しないように、安心なアカウントの情報を見ましょう。
拡散するときは公式RTで。
公式RTであれば、仮に間違った情報が拡散されたとしても、元のツイートが削除されれば、たくさんリツィートされたものも全部消えるからです。
https://twitter.com/norirow/lists/listのツイート
◎ 注意喚起と心得
【不要な電話は控えてください】
揺れが強かった地域では、電話がつながりにくくなります。不要不急の電話は控えてください。近くに公衆電話があれば、公衆電話のほうがつながりやすいです。— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日
【もしもの時の公衆電話】
大きな地震では、大勢の人が一斉に電話を利用して、電話の回線がパンクしたり通話が制限されたりして、つながらないこともあります。このとき有効なのが公衆電話。公衆電話は災害時に優先的につながるようになっています。— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日
【帰宅困難時の心構え むやみに移動しない】
多くの人が一斉に帰宅を始めれば、火災や建物倒壊などで危険にさらされるうえ、救助・救援活動などに支障が生じてしまいます。周囲のようすを確認し、むやみに移動を始めないでください。— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日
【災害伝言ダイヤル-使い方-】
「171」をダイヤルし、案内に従って伝言の録音・再生します。
1メッセージ、30秒まで録音可能。
登録できる電話は一般加入電話のみ。確認は、公衆電話・携帯電話からもOK。
覚え方は、「忘れて171(イナイ)?災害伝言ダイヤル」。— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日
透析治療が必要な方のための情報です。
日本透析医 災害時情報ネットワークでは、透析が可能な病院の情報をこちらのサイトで提供しています。https://t.co/OYTGrs6CiW— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日
【避難する際はブレーカーを切る】
阪神淡路大震災では停電していったん家を離れた際、通電火災と呼ばれる現象、電気が復旧して、火災が相次ぎました。やむを得ず家を離れるときは、コンセントを外す、ブレーカーを切るなど、十分に気をつけて行動するようにしてください。— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月14日
【避難所で注意すること】
外に長時間いると体力を奪われます。少しでも建物や避難所の中で過ごして、ゆっくり休む・温存するということを心がけてください。避難生活では、体力が落ちることも多いため、風邪や流行症にかかるリスクが高くなります。手洗いやうがいをいっそう心がけてください。— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月15日
避難所に行けず、車の中で過ごす人は、狭い車内に長時間滞在すると「エコノミークラス症候群」になるおそれがあります。時折手足を伸ばしてください。数時間に一度は車の外に出て、体を動かしましょう。水分補給もしっかり行ってください。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月15日
避難中、あるいは避難所では、お子さんやお年寄り、体の不自由な人はいないか、助けを求めている人はいないか、声をかけ合ってください。体調を崩されている人は、遠慮せずに声を上げてください。周りの人に不調を訴えてください。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月15日
【避難所で感染症に注意】
避難所では、衛生状態が悪くなるため、風邪や下痢などの感染症、季節によってはインフルエンザが流行することがあります。マスクを着用する、手の消毒をする、など感染用予防に気を遣うようにしてください。— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月15日
【被災後の掃除】
被災後、自宅に戻り生活するには、室内の破損物を掃除しなければなりません。しかし、ガラスなどが散乱している場合もあり、危険です。以下のサイトで掃除の仕方を確認できます。https://t.co/Opadh7VFm3— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月15日
【液体歯磨きのススメ】
被災後の生活では、水が使えない場合もあります。そうすると、普段できている歯磨きができなくなります。口の中の衛生を保つことは、肺炎などの病気を防ぐ効果を高めます。病気予防のグッズとしては「液体歯磨き」が便利です。— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月15日
【避難所で役立つもの】
ラップは皿に敷いて使い、使ったあとはラップだけ捨てれば、皿を洗う水や手間を省けます。他にも「多機能防災グッズ」は避難所でも役にたちます。以下のサイトで多機能防災グッズを紹介しています。https://t.co/dCCq2T08Y8— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2016年4月15日
◎ iPhone用 アプリ
災害用に入れておきたいアプリ。
何か役に立つかもしれません。
Yahoo!防災速報
価格 : 無料
カテゴリ: 天気
Yahoo!天気 – 雨雲の接近を無料で通知
価格 : 無料
カテゴリ: 天気
Yahoo!ニュース / 都道府県ニュースをまとめ読み
価格 : 無料
カテゴリ: ニュース, ライフスタイル
radiko.jp
価格 : 無料
カテゴリ: エンターテインメント, ミュージック
防災情報 全国避難所ガイド
価格 : 無料
カテゴリ: ナビゲーション, ライフスタイル
goo防災アプリ
価格 : 無料
カテゴリ: 天気
日本全国AEDマップ(無料版)
価格 : 無料
カテゴリ: メディカル, ヘルスケア/フィットネス
▼ docomo用
災害用キット
価格 : 無料
カテゴリ: ユーティリティ
▼ au用
au災害対策
価格 : 無料
カテゴリ: ユーティリティ
▼ SoftBank用
災害用伝言板
価格 : 無料
カテゴリ: ユーティリティ
大丈夫。
どうか皆さんがご無事でありますように。
そして、被害が最小限に収まりますように。